Coleman LP2バーナー 初心者キャンプに大活躍 持ち運びにも便利

アウトドア

こんにちは。

今回は、Colemanから発売されているLP2バーナーをご紹介させて頂きます。2口あるので、グループキャンプをする時にとても便利です。また、初心者の方にもとても使いやすいつくりになっています。それでは実際に見ていきましょう!

スポンサーリンク

Coleman Powerhouse LP2-burner StoveⅡ

パッケージはこんな感じです。使用済みなので、少し汚れてしまっていますが・・・

それでは箱から出していきましょう。

Colemanのロゴが入っており、とてもシンプルなデザインとなっています。

サイズは、約54×32.5×7(h)cmとなっております。何と言っても厚さ7cmというスリムさがいいですよね。

持ち手もついているので、持ち運びも楽々です。重さは約4.2kgなので女性でも負担なく運べますね。

裏側はこんな感じです。足となる部分とLPガス缶の取り付け口があります。

上のカバー部分を広げるとこんな感じです。これだけで一気に雰囲気出ますよね。

風よけも忘れずに取り付けましょう。野外だと風の影響で火がうまくつかず、なかなか調理ができないことも多いので、結構重要ポイントです。

中の網を裏返して設置することにより、鍋を直接置けるようになります。

こんな感じでメスティンも置くことができますよ。

本体の裏側にLPガスを取り付ける部分がありますので、こちらにガス缶を取り付けて下さい。

取り付けるとこんな感じです。

今回は小さいタイプを取り付けていますが、470g缶を取り付けて置くと約1.5~3時間くらいの燃焼時間を保つことができます。

1泊2日のキャンプだったら十分です。

火力はLo、Hiで調整することができます。着火する際は隣の四角いボタンを押しながらHiの方向につまみを回していきましょう。

弱火だとこのくらいの火力になります。

強火だとこのくらいの火力になります。かなりの火力ですね!

普通に調理するのに問題のない火力です。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?今回ご紹介させて頂きました2バーナーは初心者キャンパーさんにはとてもおすすめです。また、やっぱりキャンプは焚き火台で調理でしょと思う玄人キャンパーさんにもぜひおすすめしたいです。それは、朝起きてから焚き火台で火を起こすのには少し時間がかかってしまい、食べる頃には昼になっていたなんてこともあるかと思います。

そんな時は、2バーナーなら簡単に調理できますので、ぜひ試してみて下さい。コーヒーのお湯を沸かすのも簡単ですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました