【キャンプ飯】包丁・まな板いらず 袋麺を使って簡単油そばの作り方

アウトドア

こんにちは。

今回は、誰でも簡単にできるキャンプ飯についてご紹介させて頂きたいと思います。

今回作っていくのは油そばです。とっても簡単なので、是非試してみて下さい。

それでは作っていきましょう!

スポンサーリンク

用意するもの

用意するものはこちら、

メスティン (今回はメスティンを使って作っていきます)
袋麺 (醤油味のものが◎)
ラード
卵 1個
青ねぎ
トッピング (今回はチャーシュー&メンマ)
袋麺の種類は醤油味のものであれば何でも大丈夫です。今回はサッポロ一番しょうゆ味を使用していきます。
ラードが無い場合はごま油等で代用しても大丈夫かと思います。
トッピングはお好きなものを入れて楽しんで下さい。今回はチャーシュー&メンマにしてみました。
スポンサーリンク

調理開始

まずはメスティンでお湯を沸かしていきます。量は適当で大丈夫です。

沸騰したら麺を入れていきます。そのままだと大きいので、半分に割ってから入れましょう。

約3分程麺を茹でていきます。少し硬めにしても良いかもしれません。
お好みの硬さ茹であがったらお湯を切って下さい。
次に粉末スープとラードをお好みの量入れていきます。濃いめの味付けにしたい場合は全部入れてしまって良いかと思います。
よく混ぜて全体に味をなじませます。
真ん中に卵黄を乗せて、トッピングをしていきます。
最後に特製スパイスをかけて完成です!
とっても簡単でしたよね!誰が作っても失敗がないので、料理が苦手な方でも安心です。

実食

食べる際は卵黄を全体になじませて食べて下さい。卵のまろやかさと特製スパイスが上手く混ざってとっても美味しいですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました