パラグライダー初心者向け、ふもとっぱらキャンプ場近くの施設をご案内

アウトドア

こんにちは。今回は、初めてパラグライダーに挑戦した時の体験レポをしていきます。

元々アウトドアが好きでよくキャンプをしているのですが、キャンプ場の近くにパラグライダー体験といった看板を目にする機会が多く、どんな感じなんだろうと毎回気になっていました。

ただ、絶叫系のアトラクションが苦手なタイプなので、自分から率先して行こうとはなりませんでした。富士急ハイランドに行って、乗れるものがほとんど無いようなタイプです笑

そんなある日、キャンプ仲間から「パラグライダーやってみない?」と誘われたので、ちょうど良い機会だと思い実際に体験することにしました。

スポンサーリンク

スカイ朝霧の紹介

今回体験させてもらったのが、スカイ朝霧という店舗でした。よく行くキャンプ場というのが、ふもとっぱらキャンプ場というキャンプ場でそのすぐ近くにあるお店です。富士山の麓にあり近隣には牧場もあったりと、大草原が広がるとても景色がきれいな場所です。

スカイ朝霧HP  http://www.skyasa.com/

店内に入ると一通りの説明を受け、承諾書等にサインをします。混雑状況にもよりますが、今回は30分程で終わりました。受付が完了すると、店舗の車でスタート地点まで移動します。山の中を車で10~15分程登っていきます。この時にインストラクターの方の自己紹介をしてもらいました。皆さん何度も飛んでいるベテランの方ばかりでした。

ちなみ今回はインストラクターの方と一緒に飛べる、タンデムコースにしました。当たり前ですが・・・笑

スポンサーリンク

いよいよ飛び立ち!緊張がピークへ

車に乗り、山道を10分程登って行くと離陸場所に到着しました。

かなり高いですね・・・

この時点では若干後悔もしていました笑

何で飛ぶと言ってしまったんだろうと。既に何人かの人達が準備をしていたので、飛び方をずっと見ていました。

この日はそこまで風も強くなかったので、少し安心しました。どんどんと前の人達が飛んでいき、いよいよ順番が回ってきました。

緊張で心臓がばくばくです・・・

もうこうなったらインストラクターの方に身を委ねよう。そんな気持ちで飛び出していきました。インストラクターの方の合図で地面を蹴り上げ、大空へと飛び立っていきました。

鳥になった瞬間

ベタですが・・・本当に鳥になりました笑

飛んでみて分かったのですが、絶叫系が苦手な私でも全然怖い感じはありませんでした。ジェットコースターに乗った時に感じる体がふわっとする感覚は無く、ゆっくり落下していけるので恐怖感はそこまで感じませんでした。

むしろ飛ぶ際はスマホやカメラを持って飛ぶことができるので、パシャパシャと大自然の写真を撮っていました。普段見たことがない視点で、景色を俯瞰的に見ることができました。

無事に着陸

どんどんと地面が近づいてくると着地地点を教えてくれました。目標地点ぴったりに舵をきってくれており、狙ったポイントへぴったり着陸できました。

着地する際に少し足がバタバタとなってしまいましたが、うまく着地ができたと思います。飛んでいる時間は10〜15分くらいでしたが、とても貴重な体験ができました。また、すぐにでも飛びたいと思ってしまいました。

もし飛んでみたいなと興味を持っている方がいれば、是非この機会に挑戦してみて下さい。こんな私でもちゃんと楽しめることができたので。

最後に

いかがだったでしょうか?

中々体験する機会は少ないと思いますが、オススメできるレジャーだと思います。人生に一度は体験してみても良いかもしれません。

最後にふもとっぱらキャンプ場の絶景をどうぞ

大草原にでかでかと富士山を感じられるキャンプ場で、朝焼けに富士山を見ながらのコーヒーは格別ですよ。こちらも是非行ってみて下さい。

ふもとっぱらキャンプ場 HP   https://fumotoppara.net/

 

タイトルとURLをコピーしました